お庭収納の代表アイテム-物置 年末のお庭収納特集 ①

お庭の収納には欠かすことのできない物置

大型の物置

お庭の収納と言えば物置。ヨド物置やタクボ物置など、有名専門メーカーも存在する物置は、エクステリア商材の中でも種類が豊富なカテゴリーです。小さいものだとエアコンの室外機程度のサイズから、自転車が入るような大型なものまで、様々な大きさの物置が発売されています。物置の魅力は収納力と汎用性の高さ。お庭のありとあらゆるものを収納し、また設置する広さと部材を運び込む経路があれば場所を選びません。

収納するものに応じて、最適な場所と大きさを選定

駐車スペースに隣接した物置

物置を設置する場合において気を付けなければならないのが、どのような物を保管するか。例えば冬用のスタッドレスタイヤなどのカー用品を収納するなら駐車スペース脇がおススメ。大きなタイヤの出し入れも、移動距離を最小限に抑え、タイヤ交換が楽に行うことができます。食品などを保管するならキッチンから出た掃き出し窓や勝手口まわり、お庭用品や家庭菜園の道具を入れるならお庭の近くなど、どこに物置を置くかで、その後の快適具合が大きく異なります。とりあえず物置を付けるのではなく、何のための収納が必要かをよく考えることが、物置設置の第一歩です。

幅広いデザインからお好きな商品をお選びいただけます。

物置のデザインやカラーバリエーション

物置は四角い形状が従来の主流でしたが、近年ではデザインやカラーリングの幅も広がっています。例えば三角屋根の物置なら、見た目にもかわいらしく、お庭に設置しても違和感なく溶け込むデザイン。扉色に鮮やかな色を選ぶのも効果的で、アルミ色のいかにも物置といった雰囲気を最小限に和らげてくれます。アプローチや主庭など人目につきやすい場所の物置は、見た目のデザインにこだわってみてはいかがでしょうか。

お気に入りの商品を見つけて見た目にもきれいなお庭づくり

お庭に馴染む物置

物置を設置することで、お庭で雨や土埃を被りがちだったものをきれいに保管できるだけでなく、お庭全体の物が減り、快適な空間を生み出すことができます。車のタイヤやアウトドア用品といった大型の荷物、散らかりやすいホースや土などの園芸用品、お子様の外遊びのおもちゃなど、玄関やお庭で散乱しているものがあれば、物置収納が役に立つはずです。お庭づくりの際は、お庭でどんなことをしたいか、普段の生活でお庭に収納するものは無いか、一度お庭を見渡してみてはいかがでしょうか。

物置の施工例をもっと見る

物置に関するブログ記事

    物置に関するブログをもっと見る

    物置に関連する動画

    物置に関連するFAQ(よくある質問)

    物置のよくある質問をもっと見る

    おすすめ物置一覧

    物置の商品をもっと見る

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
    敷地形状・ご予算・ご希望に合わせたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。