芝生

芝生とは

お庭を緑鮮やかに彩り、自宅に居ながら身近に自然を感じることのできる芝生。お子様やペットが走って遊べるスペースとしてはもちろん、お庭や駐車スペースのアクセントとして取り入れる方法も人気です。
クッション性に優れ手入れ次第で長く使える天然芝や、手間をなるべくかけずに綺麗な芝生を保ちたい人におすすめの人工芝など様々な種類ございます。天然芝、人工芝それぞれのメリットがあるほか、場所によっておすすめの種類も異なります。お客様の要望に応じて、最適なプランをガーデンプラスからご提案させていただきます。

芝生を張る3つのメリット

1 自宅にいながら自然を感じることが出来る

自宅にいながら自然を感じることが出来る

芝生を敷くことにより、窓からお庭を眺めた際に青々した緑を目で楽しむことができます。特に天然芝はふわふわしてクッション性が高く、子どもやワンちゃんの足にも優しく、遊んだり寝転がったりする場所としても心地よく過ごせます。
また、他の植栽と合わせることで、お庭としての統一感を出すことができます。

2 夏場の照り返しがない

夏場の照り返しがない

土間コンクリートや砂利、タイルなどの素材と比べ、夏場の地面からの照り返しがないので、お部屋の気温上昇を比較的抑える効果が期待できます。
また、照り返しが無い分、まぶしさを軽減する効果も。南向きのリビング前のお庭では効果を一段と感じることができるでしょう。

3 雑草が気になりにくい

雑草が気になりにくい

芝生に雑草は付きものと思われている方も多いのではないでしょうか?
しかし、芝生が根付いて密度が高まると、他の雑草が生えるのを抑え、雑草対策としての役割を持たせることができます。人工芝の場合は防草シートを合わせて設置することで雑草の発生を抑えることができます。
また近年では天然芝にも使える除草剤や自動散水機も販売されており、天然芝のお手入れも簡単になりつつあります。

芝生の選び方

1 敷く場所や利用シーンを考える

敷く場所や利用シーンを考える

まずはどこにどのような目的で芝生を敷きたいかを考えましょう。
お庭をより快適にするために敷くのか、犬走りなど普段あまり目につかない場所の雑草対策として敷きたいのかなど理由は様々です。
天然芝の場合、日当たりが不足する場所や、極端に荷重がかかる場所では、枯れる場合がありますので、場所と利用シーンに応じて、天然芝と人工芝の選択肢が異なります。

2 芝生の種類を決める

芝生の種類を決める

利用シーンやライフスタイルで天然芝か人工芝どちらがいいのかを決めた後は、それぞれの品種について考えましょう。
天然芝の場合は、地域や日当たりの良さによっておすすめの品種が異なります。一方の人工芝は、静電気が起こりにくいもの、踏まれても自然と起き上がるもの、見た目のクオリティなどで商品を選びます。
種類選びで困った場合は、スタッフまでご相談ください。

3 デザインやエクステリア、他のお庭の要素との組み合わせを考える

デザインやエクステリア、他のお庭の要素との組み合わせを考える

お庭全面を芝生単体で舗装すると、見た目が単調になりがちです。「植物や家庭菜園をしたいので花壇がほしい」「芝生の手入れをする用具を収納する物置が欲しい」といった利用シーンによって必要なエクステリア商品を一緒に設置するのがおすすめです。
特に芝生の水やりに欠かせない立水栓は、芝生の設置と一緒に考えたいマストアイテム。普段使いしやすいように設置位置や水栓の形状なども考慮して、芝生のお手入れの軽減を図るといいでしょう。

芝生の関連エクステリア・商品

  • 天然芝

    天然芝

    イネ科の多年草で、季節によって芝の表情を楽しむことができます。一度剥がれても、お手入れをすれば再生して長く楽しむことができます。

  • 人工芝

    人工芝

    最大20%OFF

    ナイロンやポリエステルなどの合成樹脂で作られたフェイクグリーンの芝生。

    配送費・税込

    ¥1,280/m² ~

  • 立水栓

    立水栓

    最大25%OFF

    ガーデニングや家庭菜園を楽しむ時に必須の散水・洗浄用の水道蛇口。オシャレな商品も様々あります。

    工事費・税込

    ¥56,600

  • 物置

    物置

    最大30%OFF

    建物とは別に庭やガレージ等に設置される収納スペース。使用頻度の低い物やガーデニング用品などを収納出来ます。

    工事費・税込

    ¥32,000

人気の芝生TOP10

芝生の施工事例

お住まいの顔となる華やかで上品な門周りのリフレッシュ工事

  • お住まいの顔となる華やかで上品な門周りのリフレッシュ工事
  • 明るく上品にリフレッシュした門周り
  • 濃淡の幅が楽しめる石英石の乱形石アプローチ
  • お庭を華やかに彩るインターロッキングテラス
  • ナチュラルに溶け込むスクリーンフェンス
  • 天然石調タイルでリフレッシュした門柱
  • お庭全体。芝部分とテラス部分があることで使い勝手の幅が広がります。
  • 石畳のような仕上がりが素敵なインターロッキングブロック
No. 22503
完了月 2024年3月
施工地域 兵庫県 神戸市垂水区
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

お住まいの外構リフォーム工事をご依頼いただきました。玄関前の目隠しを兼ねる大きな門柱は大判タイルでリフレッシュし、天然石調のタイルが柔らかで上品な印象に。躯体をそのまま使用することで、コスト面に配慮しています。合わせて玄関ポーチステップもタイルで一新し、丸みのあるステップから直線状にしたことで、スタイリッシュさをプラス。足元のアプローチには乱形石をあしらい、華やかで上品な門周りが完成しました。ホワイト系のカラーで統一したことで、一体感のある仕上がりとなっています。

お客様の声・口コミ

価格面と実績のほか、事前調査や打合せを丁寧に対応して下さったことが発注を決めた理由です。他の業者さんは調査もあまりせず見積内容もよくわかりませんでしたが、ガーデンプラスさんは見積内容も丁寧に説明してくださったのが良かったです。 何度もイメージのすり合わせをさせていただきましたが、都度快くご対応下さり、また的確なアドバイスをしていただき、とてもありがたかったです。 工事についても、職人さんたちが... 価格面と実績のほか、事前調査や打合せを丁寧に対応して下さったことが発注を決めた理由です。他の業者さんは調査もあまりせず見積内容もよくわかりませんでしたが、ガーデンプラスさんは見積内容も丁寧に説明してくださったのが良かったです。 何度もイメージのすり合わせをさせていただきましたが、都度快くご対応下さり、また的確なアドバイスをしていただき、とてもありがたかったです。 工事についても、職人さんたちがとても良い方ばかりで、作業もスピーディかつ丁寧でしたので、非常に満足しています。図面上には表現できない細かいニュアンスも現場で聞きて下さり、イメージ通りに施工していただきました。 最終的な仕上がりもイメージ以上の良い出来で非常に満足しています。 また、工事を行う際はガーデンプラスさんにお願いしたいと思います。 続きを読む

連続するアーチが可愛らしく実用性を兼ねたアプローチ工事

  • 連続するアーチが可愛らしく実用性を兼ねたアプローチ工事
  • 裏庭に続く緩やかな曲線がかわいらしいアプローチ
  • 駐輪スペースを兼ねる大きな物置
  • ナチュラルな外構に似合うラウンドスタイルのカーポート
  • 乱形石が華やかに彩る土間コンクリート舗装
  • ナチュラルな外構に優しいアール屋根が調和します。
  • 物置までの園路。アクセス性を高めます!
  • ヨド物置「エルモコンビ 一般型 4429×2213×2118」
No. 22473
完了月 2024年3月
施工地域 広島県 広島市安佐南区
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥1,900,000

お気に入りに追加する

裏庭に続くアプローチを追加したいとのご要望で、既存アプローチとデザインを合わせるようにアーチ状にコンクリートを打設。新設したアプローチ周りに天然芝を張り、自然の温もりを感じられる仕上がりになっています。また、裏庭にオープンスペース付きの物置を設置し、新設したアプローチから物置下までを行き来しやすいよう、土間コンクリートで舗装しました。その他工事では、2台用カーポートの設置や境界フェンスを施工しています。アーチが2回連なるデザインが可愛らしく、意匠性の高い玄関周りとなりました。

お客様の声・口コミ

カーポート、物置、土間コンクリートなどお願いした。綺麗に施工してもらえたと思う。コンクリート洗い出しをお願いしたが、混ぜているものが違うので別の外構業者ですでに施工済みの部分と同じにはならない事は最初の段階で伝えておいていただきたかった。 現場で作業された方はこちらの質問にしっかり答えてくれて、出来上がりにも満足している。 カーポート、物置、土間コンクリートなどお願いした。綺麗に施工してもらえたと思う。コンクリート洗い出しをお願いしたが、混ぜているものが違うので別の外構業者ですでに施工済みの部分と同じにはならない事は最初の段階で伝えておいていただきたかった。 現場で作業された方はこちらの質問にしっかり答えてくれて、出来上がりにも満足している。 続きを読む

白を基調とした爽やかでナチュラルな新築外構

  • 白を基調とした爽やかでナチュラルな新築外構
  • お車2台用の駐車スペース
  • 木の温もりがポイントになる門周り
  • 今のライフスタイルに合わせた舗装
  • リビングからの景色も楽しめる天然芝のお庭
No. 22449
完了月 2024年2月
施工地域 千葉県 千葉市中央区
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,500,000

お気に入りに追加する

新築外構一式を承りました。L字型のファサードは土間コンクリートで舗装し、所有車2台を駐車できるよう整えています。道路との距離が近かった玄関前には、目隠しフェンスや機能門柱を設置。木目調フェンスが白を基調とした外構のアクセントになります。隣接するセットバック部分に干渉しないよう、花壇を施工し、お子様とガーデニングを楽しめる設計に。また主庭は天然芝を張り、お子様がのびのび遊べる空間になりました。白を基調とした爽やかでナチュラルな新築外構です。

お客様の声・口コミ

見積もりの段階より色々な提案をいただき発注。 施工開始後も状況に応じて、また要望に応じても親身に聞いて対応していただき感謝しています。 見積もりの段階より色々な提案をいただき発注。 施工開始後も状況に応じて、また要望に応じても親身に聞いて対応していただき感謝しています。 続きを読む

芝生に関するブログ記事

    芝生に関するブログをもっと見る

    芝生に関連する動画

    芝生に関連する動画をもっと見る

    芝生のおすすめ関連情報

    芝生に関連するFAQ(よくある質問)

    芝生のよくある質問をもっと見る

    芝生に関連するカテゴリ

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。