砂利

砂利とは

砂利とは、犬走りや主庭、アプローチなどに敷き詰められる小さな石のことを指します。 様々なサイズや色があり、種類が豊富で取り入れやすい舗装材です。 土間コンクリートの下地に使われる砂利は主に岩などを砕いた砕石が使用されており、犬走りや目地などに使用される砂利は川などから採取された砂利が使われます。 こちらでは総称して砂利と呼ばれています。
ホームセンター等でも手に入り、設置箇所によってはDIYでも敷くことができる手軽さもありますが、広範囲に敷く場合や、下地に防草シートを敷き雑草対策をしたい場合は、プロの業者に依頼するのがおすすめです。 砂利は比較的リーズナブルでありながら、様々な機能を持ち合わせられる優れた素材です。様々な種類の中から、ガーデンプラスではお客様のお庭に最適な砂利をご提案いたします。

砂利を敷設する3つのメリット

1 雑草対策になる

建物裏の犬走りに砂利を敷いて雑草対策

土がむき出しの地面に砂利を敷くことで、日光を妨げ、雑草を抑制することができます。防草シートと呼ばれる、光を遮断するシートを敷いた上に砂利を敷くことで、さらに強固な雑草対策となります。コンクリートほど完全に雑草を防ぐわけではありませんが、砂利はリーズナブルな雑草対策の一つです。

2 防犯対策になる

踏むと音が鳴る防犯砂利

砂利の上を歩くと、砂利がこすれる音が発生します。そのため、不審者の存在に周囲が気付きやすくなったり、不審者自身が砂利の上を歩くことを避けるため、砂利敷きは防犯対策に繋がります。
通常の砂利でも音は発生しますが、より防犯性の高いものとして、「防犯砂利」が販売されています。通常の砂利よりも大きい音が発生するように作られていますので、犬走りなどに敷設すると効果的です。

3 比較的価格を安く抑えることができる

犬走りに敷かれた砂利

よく砂利が使用される犬走りやアプローチなどは、砂利の他にもコンクリートや乱形石、タイルなど様々な素材が使われますが、それらに比べて砂利は価格を安く抑えることができます。
素材の種類や設置箇所によっても異なりますが、なるべくコストを抑えたい舗装を検討する場合は、砂利敷きがおすすめです。

砂利の選び方

1 敷く場所に合わせて砂利の大きさを選ぶ

ロックガーデンに敷かれた大小さまざまな砂利

砂利には様々な大きさがありますが、2cm以下の小サイズ、2~4cmの中サイズ、4cm以上の大サイズに分けられます。 ロックガーデンやオブジェの周りなどお庭のアクセントにするなら大サイズ、適度な強度があり駐車場の舗装材としても使えるのは中サイズ、アプローチや隙間を埋める際には敷き詰めやすい小サイズがおすすめです。
敷く場所の用途に合わせて、適切な砂利を選びましょう。

2 人目に付く場所かどうかで砂利の種類を決める

建物まわりに敷かれた砂利と砕石

比較的価格が安い素材ではありますが、種類によっては少しお値段の張る砂利もあります。
アプローチなど、人目に付く場所は多少コストがかかっても納得のいく種類の砂利を敷き、その分、建物裏の犬走り部分などあまり人目に触れない部分はシンプルで価格が安い種類を選ぶと、コストを抑えることが可能です。

3 防犯性を重視するなら防犯砂利を選ぶ

建物の死角に砂利を敷いて防犯対策

より防犯性を高めたい場合は、通常の砂利よりも大きな音がでるように作られている「防犯砂利」を敷くのがおすすめです。
ただし、素材によっては砕けやすく、頻繁に音が鳴ると近所トラブルになることもあるため、よく通る通路への使用は避けた方がよいでしょう。建物裏など、死角部分への使用が効果的です。

砂利の関連エクステリア商品

  • 砂利

    砂利

    砂利を敷くことで泥跳ねを防ぐことができます。大きさや色が様々あるため、テイストや用途に合わせて選べます。

  • 化粧砂利

    化粧砂利

    様々な色や模様の入った美しい砂利です。普通の砂利より美観性が高いので、よく目に触れる場所の砂利敷きにおすすめです。

  • 防草シート

    防草シート

    日光を遮る特殊なシートで、雑草の生長を抑制します。劣化を防ぐためシートの上に砂利などを敷いて使用することが多いです。

  • コンクリート平板

    コンクリート平板

    主に床材として使用するための平たい板状のコンクリ-ト製品。耐久性はもちろん、コンクリートの色のみではなく様々な色彩の製品があるのが特徴です。

  • インターロッキング

    インターロッキング

    着色された長方形のブロックや、規則正しく並ぶよう波型が入った形のブロックを、かみ合う形状にして舗装したもの。隙間には砂を埋め込んでいますので、透水性が高いです。

  • スタンプコンクリート

    スタンプコンクリート

    コンクリートの表面に模様となる型を押し付け、着色を施した舗装方法。デザインのバリエーションも豊富で、ご家族のお住まいに合わせてお選びいただけます。

  • レンガ

    レンガ

    粘土や泥などを窯で焼き固めたもの。洋風の演出には欠かせない舗装方法です。

  • 枕木

    枕木

    アンティークな雰囲気や耐久性の高さが人気なエクステリア。ナチュラルガーデンなどにぴったりです。

砂利の施工事例

泥はねなどを気にせずスムーズに行き来できる駐車スペース拡張工事

  • 泥はねなどを気にせずスムーズに行き来できる駐車スペース拡張工事
No. 22502
完了月 2024年3月
施工地域 埼玉県 北葛飾郡 松伏町
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥800,000

お気に入りに追加する

駐車スペースに隣接していたお庭の砂利を撤去し、土間コンクリートで舗装。既存駐車スペースと高さを合わせたことで、スムーズに行き来しやすい予備駐車スペースが完成しました。またクラック防止用のスリットには、既存化粧砂利を流用したことでコストダウン。雑草対策にもなり、泥はねなどを気にせず駐車できる空間となりました。

お客様の声・口コミ

駐車場スペースを増設したく、土間コンクリートを検討する中でネットでガーデンプラスさんに出会いました。プランナー担当者の対応もよく、見積りに於いても細かくわかりやすかったです。 価格も他社に比べて割安で、施工実績の多さにも安心して依頼することが出来ました。 また、現場施工担当者の対応も非常によく、細かな注文にも対応してくれて仕事も丁寧で仕上がりに大満足です。 駐車場スペースを増設したく、土間コンクリートを検討する中でネットでガーデンプラスさんに出会いました。プランナー担当者の対応もよく、見積りに於いても細かくわかりやすかったです。 価格も他社に比べて割安で、施工実績の多さにも安心して依頼することが出来ました。 また、現場施工担当者の対応も非常によく、細かな注文にも対応してくれて仕事も丁寧で仕上がりに大満足です。 続きを読む

お庭を解体して駐車スペースを増設するリフォーム工事

  • お庭を解体して駐車スペースを増設するリフォーム工事
  • ナチュラルで温かみを感じられるお庭
  • 雑草対策万全な犬走り
No. 22462
完了月 2024年3月
施工地域 千葉県 茂原市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,800,000

お気に入りに追加する

駐車スペースの増設と共に、お庭のリフォーム工事がしたいとお客様からご依頼いただきました。お住まいの西側にあったお庭のブロックやフェンス、庭木を撤去し、駐車スペースを増設。足元は土間コンクリートで舗装し、スムーズに行き来できるよう整えました。また解体したお庭の土を守るため、土留めを新たに施工し、上部にお庭のプライベート空間を守る目隠しフェンスを新設しています。さらにお庭は人工芝やインターロッキングテラスを施工したことで、ローメンテナンスで使い勝手のいいナチュラルなお庭が完成しました。お庭の使い勝手を高めながら、駐車スペースを増設するリフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

見積もり段階での、施工の仕方の説明が、他と比べて丁寧でした。その上見積もり金額が安かったので、迷いなく決めました。 天候が悪い日が多かったにも関わらず、予定通りの日数で仕上げていただき、感謝しております。 こちらでは考えていなかったのですが、ご提案いただいた人工芝がとても美しくて満足いく仕上がりです。 見積もり段階での、施工の仕方の説明が、他と比べて丁寧でした。その上見積もり金額が安かったので、迷いなく決めました。 天候が悪い日が多かったにも関わらず、予定通りの日数で仕上げていただき、感謝しております。 こちらでは考えていなかったのですが、ご提案いただいた人工芝がとても美しくて満足いく仕上がりです。 続きを読む

お住まいの顔となる華やかで上品な門周りのリフレッシュ工事

  • お住まいの顔となる華やかで上品な門周りのリフレッシュ工事
  • 明るく上品にリフレッシュした門周り
  • 濃淡の幅が楽しめる石英石の乱形石アプローチ
  • お庭を華やかに彩るインターロッキングテラス
  • ナチュラルに溶け込むスクリーンフェンス
  • 天然石調タイルでリフレッシュした門柱
  • お庭全体。芝部分とテラス部分があることで使い勝手の幅が広がります。
  • 石畳のような仕上がりが素敵なインターロッキングブロック
No. 22503
完了月 2024年3月
施工地域 兵庫県 神戸市垂水区
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

お住まいの外構リフォーム工事をご依頼いただきました。玄関前の目隠しを兼ねる大きな門柱は大判タイルでリフレッシュし、天然石調のタイルが柔らかで上品な印象に。躯体をそのまま使用することで、コスト面に配慮しています。合わせて玄関ポーチステップもタイルで一新し、丸みのあるステップから直線状にしたことで、スタイリッシュさをプラス。足元のアプローチには乱形石をあしらい、華やかで上品な門周りが完成しました。ホワイト系のカラーで統一したことで、一体感のある仕上がりとなっています。

お客様の声・口コミ

価格面と実績のほか、事前調査や打合せを丁寧に対応して下さったことが発注を決めた理由です。他の業者さんは調査もあまりせず見積内容もよくわかりませんでしたが、ガーデンプラスさんは見積内容も丁寧に説明してくださったのが良かったです。 何度もイメージのすり合わせをさせていただきましたが、都度快くご対応下さり、また的確なアドバイスをしていただき、とてもありがたかったです。 工事についても、職人さんたちが... 価格面と実績のほか、事前調査や打合せを丁寧に対応して下さったことが発注を決めた理由です。他の業者さんは調査もあまりせず見積内容もよくわかりませんでしたが、ガーデンプラスさんは見積内容も丁寧に説明してくださったのが良かったです。 何度もイメージのすり合わせをさせていただきましたが、都度快くご対応下さり、また的確なアドバイスをしていただき、とてもありがたかったです。 工事についても、職人さんたちがとても良い方ばかりで、作業もスピーディかつ丁寧でしたので、非常に満足しています。図面上には表現できない細かいニュアンスも現場で聞きて下さり、イメージ通りに施工していただきました。 最終的な仕上がりもイメージ以上の良い出来で非常に満足しています。 また、工事を行う際はガーデンプラスさんにお願いしたいと思います。 続きを読む

砂利に関するブログ記事

    砂利に関するブログをもっと見る

    砂利に関連する動画

    砂利に関連する動画をもっと見る

    砂利のおすすめ関連情報

    砂利に関連するFAQ(よくある質問)

    砂利のよくある質問をもっと見る

    砂利に関連するカテゴリ

    犬走り

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。