レンガ

レンガとは

洋風デザインやアンティーク調デザインを演出するのに欠かせないレンガ。
花壇や土留め用のブロックとしてや、門まわりのアクセントとしても使われることが多く、それ以外にも砂利やコンクリート、洗い出しの縁取り、門柱の笠木などのワンポイントとして、マルチに使われます。
レンガは色や形が豊富なので、外構デザインに合わせて選ぶことができるのも魅力の1つです。最近では、レンガ調のタイルを門袖などに取り入れるデザインも多くあり、外構において人気のデザインとなっております。
ガーデンプラスでは、洋風デザインをはじめレンガを用いた外構デザインを様々ご提案させていただきます。お気軽にご相談下さい。

レンガを施工する3つのメリット

1 土留めをする素材として向いている

花壇の土留めとして使用されるレンガ

レンガは、イングリッシュガーデンや洋風のお庭に用いられることが多く、耐久性の高さとデザイン性に富んでいることから土留めとしても、よく用いられます。また、曲線を描くことも可能なので好きな形に土留めを作ることができます。

2 高い耐久性と耐火性

外構にレンガを敷設

土を高温で押し固め焼いたレンガは、耐久性と耐火性に優れています。
耐火性に優れているので、外構に用いた際に暑さでひび割れなどを起こしません。また、耐久性に優れていることで、車など重量の重いものが乗っても割れにくいというメリットがあります。
人や車がよく通るアプローチでも重宝される建材です。

3 年数を重ねるごとに味のある風合いが出る

レンガでおしゃれな小道を作った主庭

レンガは、経年劣化することで段々とレンガに風合いが増してくるので、長く使っても飽きがこず、味わい深さを感じることができるのも特徴の1つです。
そのため、アプローチや花壇など様々な場所で使用され、外構を一緒に育てている感覚を持つことができます。

レンガの選び方

1 デザインやレンガの色や大きさを選ぶ

色が微妙に違うレンガで温かみを感じる塀

まずどのような外構デザインにしたいかを考え、それに合う大きさや色のレンガを使うかを選びましょう。レンガには、色がしっかりあるものや少しくすんでいるもの、サイズや形も様々な種類があります。
レンガのデザインを選ぶ際は、他の外構デザインや家の外壁デザインを考慮し選定することがオススメです。

2 どこにレンガを施工するかを考える

外構全体にレンガを取り入れ洋館風した外構デザイン

次にレンガをどのように使用するかを考えましょう。
洋風デザインにするためにアプローチや玄関先、駐車スペースに用いるのか、主庭の花壇の土留めとして用いるのか様々です。
また、門柱や塀のデザインに用いる事でアクセントにもなります。やりたいイメージやデザインを予め用意しておきましょう。

3 必要に応じて他のエクステリアや舗装材を組み合わせる

鋳物門扉との相性が良いレンガ

レンガと一緒に枕木や鋳物デザインのフェンスや門扉など他のエクステリアを用いることで、よりデザイン性や利便性を向上させることができます。
また、ガーデンニングをする花壇などの土留めに使用する場合もレンガと相性の合う植栽は何かを考えて植えることで、よりトータルデザインにマッチした外構にすることができます。

レンガの関連エクステリア商品

レンガの施工事例

お庭を解体して駐車スペースを増設するリフォーム工事

  • お庭を解体して駐車スペースを増設するリフォーム工事
  • ナチュラルで温かみを感じられるお庭
  • 雑草対策万全な犬走り
No. 22462
完了月 2024年3月
施工地域 千葉県 茂原市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,800,000

お気に入りに追加する

駐車スペースの増設と共に、お庭のリフォーム工事がしたいとお客様からご依頼いただきました。お住まいの西側にあったお庭のブロックやフェンス、庭木を撤去し、駐車スペースを増設。足元は土間コンクリートで舗装し、スムーズに行き来できるよう整えました。また解体したお庭の土を守るため、土留めを新たに施工し、上部にお庭のプライベート空間を守る目隠しフェンスを新設しています。さらにお庭は人工芝やインターロッキングテラスを施工したことで、ローメンテナンスで使い勝手のいいナチュラルなお庭が完成しました。お庭の使い勝手を高めながら、駐車スペースを増設するリフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

見積もり段階での、施工の仕方の説明が、他と比べて丁寧でした。その上見積もり金額が安かったので、迷いなく決めました。 天候が悪い日が多かったにも関わらず、予定通りの日数で仕上げていただき、感謝しております。 こちらでは考えていなかったのですが、ご提案いただいた人工芝がとても美しくて満足いく仕上がりです。 見積もり段階での、施工の仕方の説明が、他と比べて丁寧でした。その上見積もり金額が安かったので、迷いなく決めました。 天候が悪い日が多かったにも関わらず、予定通りの日数で仕上げていただき、感謝しております。 こちらでは考えていなかったのですが、ご提案いただいた人工芝がとても美しくて満足いく仕上がりです。 続きを読む

2つのウッドデッキがお庭での利便性を高める外構工事

  • 2つのウッドデッキがお庭での利便性を高める外構工事
No. 22507
完了月 2024年3月
施工地域 鹿児島県 鹿児島市
施工場所 その他外構工事
施工金額 ¥1,400,000

お気に入りに追加する

お庭の外構工事をご依頼いただきました。主庭に面した掃き出し窓前にはそれぞれウッドデッキを設置しています。写真奥側は出幅が広いタイプを採用し、テラス屋根を組み合わせたことで、お庭の憩い空間に。手前は洗濯物を干すための足場になるよう、コンパクトなウッドデッキを採用しました。室内とお庭をフラットに繋ぐデッキがあることで、わざわざお庭に降りるという手間がなくなります。また主庭の一画にはバイク用のガレージを設置し、行き来しやすいよう土間コンクリートで舗装しました。完工後お客様にて天然芝を敷いていただき、デッキ上での眺望を楽しめる爽やかなお庭が完成です。

お客様の声・口コミ

この度は大変お世話になりました。とても気に入っております。 元々は別なガレージを予定していましたが、コスト面やデザイン等でとても満足できる物を提案していただきました。担当の方の迅速かつ丁寧な対応にもとても満足いたしました。 この度は大変お世話になりました。とても気に入っております。 元々は別なガレージを予定していましたが、コスト面やデザイン等でとても満足できる物を提案していただきました。担当の方の迅速かつ丁寧な対応にもとても満足いたしました。 続きを読む

木調フェンスが外構の一体感を演出するナチュラルモダンな新築外構

  • 木調フェンスが外構の一体感を演出するナチュラルモダンな新築外構
  • ブルーカラーがポイントのエントランス
  • ご家族の思い出がたくさん作れるナチュラルなお庭
  • お住まいとの統一感を演出する目隠しフェンス
  • 見切りのレンガがナチュラルで可愛らしい犬走り
  • お庭の砂場で遊ぶお子様
  • 玄関前を可愛く彩るポストや門灯
  • セットバック部分は砂利で仕上げました。
No. 22490
完了月 2024年3月
施工地域 兵庫県 たつの市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

新築外構一式を承りました。木調の壁がポイントでブラックのかっこいいお住まいに似合う外構デザインをご提案。ファサードは土間コンクリートで舗装し、接道部にセットバック部分があったため、砂利を敷設。アプローチはスリットの多いデザインとしたことで、駐車スペースと差別化のあるデザインとなっています。玄関横にはエントランスとしてブルーのポストや門灯を設置。お住まいの可愛らしいポイントとなり、個性を演出しました。またお庭はコンクリートテラスや人工芝で施工し、BBQなどの火気も扱える空間に。掃き出し窓前への視線をカットする、目隠しフェンスを設置したことで、内側で気兼ねなく過ごせるようになりました。木調フェンスがお住まいとの一体感を演出し、シンプルに仕上げたファサードがブラックの外壁を引き立てる新築外構です。

お客様の声・口コミ

途中変更など色々聞いてくださり、細かく要望も聞いてくださったのが、とても良かったです! 色々な方におすすめしたいと思いました! 途中変更など色々聞いてくださり、細かく要望も聞いてくださったのが、とても良かったです! 色々な方におすすめしたいと思いました! 続きを読む

レンガに関するブログ記事

    レンガに関するブログをもっと見る

    レンガに関連する動画

    レンガに関連する動画をもっと見る

    レンガのおすすめ関連情報

    レンガに関連するFAQ(よくある質問)

    レンガに関連するカテゴリ

    花壇・植栽スペース

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。