駐車場のひび割れや雑草を解決してくれる伸縮目地・防草シートをご紹介!
コンクリートの駐車場で起こりやすいお悩みを解決してくれる伸縮目地と防草シートについてご紹介します!

こんにちは。ガーデンプラス奈良北店の大迫です。
最近は朝晩グッと冷え込み一気に冬を感じるようになりました。
突然の温度差に身体がびっくりしておりますが今年も残り2ヶ月です。
体調をしっかりと整え乗り切ろうと思っております。
さて、今回は、よくお客様からいただくご質問をこちらのブログでお話させていただきたいと思います。
伸縮目地とは?
こちらの写真に写っているのは伸縮目地を施工した駐車スペースです。
よくみるコンクリートを区切るように付けられた黒い線のようなものが伸縮目地です。
まずは、なぜコンクリートに伸縮目地を設けるのかについてお話させていただきます。
コンクリートは夏や冬の温度差によって、大きく膨張・伸縮すると言われています。
また地震等による振動によっても亀裂が生じる可能性があります。
それらを防ぐ為に開発されたのが伸縮目地です。
それでは、施工後では見えない伸縮目地の施工方法や仕組みを詳しく説明していきます。
伸縮目地の施工
こちらの写真は施工中の伸縮目地を撮っております。
先ほどの写真とでは全然違いますよね。
伸縮目地は大部分がスポンジ状となっており、コンクリートの膨張や収縮を吸収する役割を持っております。
上部にはスポンジが曲がらない様に補強材が入っております。
皆さんがよくみる伸縮目地はこの上部の舗装材部分となりますが、一番重要な役割を果たしているのは見えないスポンジ状のところなんです。
コンクリートが膨張したり振動しても、スポンジ部分がぎゅっと縮んで、ひび割れ(クラック)が発生するのを防ぐことができます。
伸縮目地以外にも、コンクリートを区切り10㎝くらい隙間を空けたりもいたします。そのような施工方法のことをスリットといい、砂利や人工芝などを敷いたりします。
また、レンガなどでオシャレに目地を付けたりもできますが、コストパフォーマンスがよいのは伸縮目地といえるでしょう。
その上、伸縮目地はコンクリート部分と段差なく仕上がる為、一般的によく使われる商品となっております。
平凡な見た目ですが、とても重要な役割を担っているので、外構工事をされる際には目地にも注目してくださいね。
防草シートとは?
こちらの写真は防草シートで雑草対策をするところの犬走りの様子です。
写真の左側の赤い矢印で示した黒いロール状の筒が防草シートとなります。
写真中央のように、砂利を敷く前に広げて施工いたします。
防草シートがなぜ雑草対策になるのかについて説明させていただきます。
多くの製品は遮光性が非常に高く、シートを地面に敷いておくことで、下の地面に生える雑草の光合成を防ぎ、成長させません。
つまり、防草シートは日光をカットすることで雑草の成長を抑えることができる、とても便利なアイテムなのです。
また、ほとんどの防草シートは透水性があり、水をよく通してくれます。
プロにご依頼いただいた際には、シートを敷く前に地面の凹凸を均して整地をするので、水溜りが出来る心配もありません。
防草シートでの施工時の注意点
防草シートは単に敷けばいいというものではありません。
少しでも隙間があればその隙間からは雑草が生えてきます。壁際や室外機のまわり、シートの継ぎ目などは要注意です。
写真に出ているような雨樋や雨水桝などの周りを隙間なくピッタリ敷くのは職人技となります。
また、最近では安価な防草シートなど色々出てきていますが、経年劣化する防草シートはやはり質の高いものほど長持ちし、基本的に10年がめどとなっております。
安価な防草シートほど何度も敷くことになり面倒ですし、施工費や手間もかかります。
外構工事のリフォームで一番多いお悩みがやはり雑草対策です。草刈りしたり、砂利を敷くだけではやはり一時的な解決策でしかありません。
できるだけ長く草むしり要らずのお庭にするためには、やはり防草シートを施工する事をおすすめさせていただいております。
新築時にもぜひご検討ください。
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回は、伸縮目地と防草シートについて詳しくお話させていただきました。
解かりやすく説明できていましたでしょうか?
少しでもお役に立てれば幸いです。
そして、ガーデンプラス奈良北店ではお客様との打ち合わせのお時間をとても大事にしています。
私共はお客様との打ち合わせの前に現地を拝見し、現状を把握した上で打ち合わせさせていただきます。
お客様のご要望をふんだんに入れたり、似たような商品で安価なものがあればこちらからも提案させていただきます。
図面にもこだわっており、図面以外にもイメージパースを色々な角度からみたパースもお渡しいたします。
そして、照明などのイメージは解かりやすくするため、日中・夜の2パターン作成させていただきます。
より、お客様にイメージしてもらいやすくその上で、打ち合わせ出来ればと心掛けております。
お客様の理想を私共とご一緒お作り出来れば幸いです。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。店舗にも相談ブースを設けており、カタログやサンプルをご用意しております。お気軽に来店ご予約ください。
ガーデンプラス奈良北
店長・ガーデンプランナー
大迫悟
お庭に対する思いや悩みを是非聞かせてください。ご満足いただけるよう精一杯のプランをご提案します。
奈良県奈良市ガーデンプラス 奈良北
ガーデンプラス 奈良北のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社雄貴建設
- 所在地
- 〒631-0011
奈良県奈良市押熊町409-1
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 店舗定休日
- 水曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業日
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備