かんたん庭レシピNo. RCP35023メンテナンス情報 季節の情報

posted by  ガーデンプラス三重北勢

カーポートの上手なお掃除・お手入れ方法

年末大掃除!今年はカーポートを綺麗にしてみませんか?

ムーミンママA

こんにちは!ガーデンプラス三重北勢です。

 

あっという間の1年がまた過ぎ去ろうとしています。

みなさま、年末年始は楽しいことが目白押しかと思います。

 

そんななか大掃除はどうしてますか?

大掃除は家の中だけではありません。

おうちの外壁だったり、テラスだったり、タイルだったり・・・

見回すとあっちもこっちもしなきゃって気になりますよね。

 

そのなかでもカーポートはなかなか手を付けられないエクステリア製品です。

毎日毎日、愛車を雨や風、汚れから守ってくれているカーポート。

屋外に設置されているため、汚れや傷みが発生してしまいます。

 

今年は思い切ってカーポートのお掃除をしてみませんか!

カーポートが汚れる原因

カーポートが汚れる原因は様々

カーポートが汚れる原因は様々

では、何故カーポートに汚れが蓄積するのでしょうか。

住まいの環境や、設置場所によっても異なりますが、基本的な原因を知っておくと対処しやすくなります。

 

①雨風

空気中を漂うチリや砂ぼこりを含んだ雨が風によって舞い上がり、屋根に泥や砂が付着してしまいます。

そのまま放置しておくと、コケが生えてくることも!見栄えも悪くなってしまいます。

 

②葉や花びら

カーポートの近くに花木があると、枯れた葉や散った花びらが屋根に乗ります。

それらが雨樋に入ると、水が流れずにあふれてしまいます。

 

③動物の足跡やフン

猫や鳥が泥のついた足で歩くと、もちろんカーポートも泥が付いちゃいますよね。

また鳥のフンも大敵です。

 

以上のことをふまえ、次は具体的なお手入れ、お掃除方法をお伝えします。

 

まずはなんといっても屋根のお掃除から

ポリカーボネート製屋根のカーポート

ポリカーボネート製屋根のカーポート

カーポートの屋根は

・傷が付きやすい【ポリカーボネート製】(YKKAP レイナポートグランやLIXIL ネスカなど)

と、

・傷に比較的強い【アルミ製】(LIXIL カーポートSCなど)や【スチール製】(YKKAP ジーポートneo などの折板屋根タイプ)

のどちらかが一般的です。

 

それぞれでお掃除の方法が異なりますので気を付けてください。

雑巾のほか、スポンジや中性洗剤を用意しましょう

雑巾のほか、スポンジや中性洗剤を用意しましょう

ますはポリカーボネート製の屋根は少々の汚れは水洗いで落ちることもありますが、それでも落ちない場合、柔らかいスポンジや布で優しく拭きましょう。決して力いっぱいゴシゴシしないで優しく優しく。

 

一方、アルミ製やスチール製においては、水に濡らしたぞうきんで拭くか、水で薄めた中性洗剤をスポンジに含ませこすります。

 

これで屋根の拭き掃除は完了です!

 

注意点は、絶対に屋根に乗らないこと!

カーポートは人が乗る荷重には耐えられません。

落下や破損の原因になってしまいます。

脚立などを使う時は支える人を含め2人で作業するようにしてくださいね。

お次は柱や支柱を綺麗にしましょう♪

カーポートの柱

カーポートの柱

柱や支柱も屋根と同様に吹きさらしになっていますので、汚れも付きやすいです。

 

柱は水で濡らしたぞうきんで一度拭きます。

そのあと、水で薄めた中性洗剤で拭きます。

再度、水拭きをしたあと、から拭きしたら完成!

これでピカピカになりました(^^♪

 

最後は重要ポイント!雨樋

カーポートの雨樋

カーポートの雨樋

原因にもあるように、雨樋に枯れ葉やゴミ、ホコリが溜まってしまい水があふれると、普段は濡れないところで濡れてしまったり・・・

何故!?というところから水が漏れてきたり・・・

すっきりお掃除して、水の流れをうまく促しましょう。

 

雨樋に入り込んだ葉やゴミは軍手や割りばしを使って掻きだします。

内部に詰まった葉やゴミは分解して取り除くことができますが、

製品によって、形状が異なりますので分解などする時は取扱い説明書をご確認ください。

 

これですっきり、完璧です!

キレイなカーポートに、新年も愛車を守ってもらいましょう。

キレイなカーポートに、来年も愛車を守ってもらおう

キレイなカーポートに、来年も愛車を守ってもらおう

普段はなかなか掃除に取り掛かることのできないカーポート。

 

それでも汚れていると気になって、外観にも影響を及ぼします。

半年に一度、これらのお手入れをすることでより長くキレイにお使いいただけます。

 

思い切って掃除に取り掛かり、愛車同様カーポートもピカピカで新年をお迎えください!

来年もガーデンプラス三重北勢をよろしくお願い致します。

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

杉野隆二(ガーデンプラス三重北勢)

最後までご覧いただき、ありがとうございます!!
お気軽に当店までお立ち寄りください。お待ちしております。

ガーデンプラス三重北勢
店長・ガーデンプランナー

杉野隆二

お客様の生活スタイル・夢や趣味により二つと同じものはございません。お客様の理想とこだわりを一緒につくりましょう。

三重県三重郡菰野町ガーデンプラス 三重北勢

ガーデンプラス 三重北勢

ガーデンプラス 三重北勢のご案内

ガーデンプラス 三重

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
有限会社 杉野建設
所在地
〒510-1232
三重県三重郡菰野町宿野414-2(イオンタウン菰野内)
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
水・日曜日(土曜日・祝日は事前予約が必要)
GW/年末年始/夏季休業日
駐車場
無料駐車場完備
アクセス
近鉄湯の山線桜駅下車 車で約3分
東名阪自動車道四日市IC出口より車で約5分
対応エリア
鈴鹿市、亀山市、四日市市、菰野町、朝日町、川越町、桑名市、いなべ市、東員町、津市北部

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP