クラピアが広がる緑のお庭を目指して
日当たりのよい東南のお庭を、ガーデニングが楽しめるようにリフォームさせていただきました。

こんにちは、ガーデンプラス久喜店の石上です。
今回ご紹介する工事は、お庭のリフォームです。
ご相談いただいた内容ですが、
・すでに施工されているタイルデッキを延長してテラスをつくりたい
・庭の奥にサイクルポートを設置しそこまでの通路を確保したい
・芝ではなくクラピアを植えたいと思っているので、植栽シートまでは敷いてほしい
・花壇・菜園スペースとお子様の砂場が欲しい
とご希望をいただきました。
施工後のお庭
こちらが施工後のお庭です。
まず既存タイルデッキ脇にサイクルポートを設置し、足元は土間コンクリートを打設して駐輪スペースを設けました。
また、タイルデッキから建物沿いを既存タイルを使って舗装し、通路兼テラスとしています。
先ほどのテラスが南側まで続いています。こちらもやはり同じタイルを使っているので、つながりが自然です。
駐車スペースからテラスまでも、クラピアを踏まなくてもいいように、土間コンクリートを打設しました。
芝生のお庭でもそうですが、建物基礎近くは日当たりが悪くなることも多いので、砂利で覆ったり、土間コンクリートで犬走りとして舗装しておくと雑草対策にもなりますし、植栽も無駄になりません。
クラピアを植える部分は整地して、お客様からご支給いただいた植栽シートで覆いました。クラピアを植え付けるときは、植栽シートに小さな穴を空けていただきます。
クラピアよりも成長力の強い雑草を植栽シートで防ぎ、クラピアだけに光を当てて生長させることで、早く緑が広がっていきます。この広い面積が緑で覆われると、きっときれいでしょうね。
またフェンス沿いにはピンコロ石で花壇と砂場を作成しました。お子様が遊ぶための砂場ですが、必要なくなったら砂と土を入れ替えて、植栽スペースに再利用できます。
道路沿いのお庭はそのままだと斜め方向から丸見えになってしまうので、植栽と木目調角柱で軽い目隠しとしてます。
植栽は洋風のコニファーで、クラピアと差別化できるように青みがかったものを選びました。
完全目隠しタイプのフェンスやブロック塀といった選択肢もありますが、隙間がある方が風通しもよく、お庭の奥行きが感じられるので明るく心地良い雰囲気です。
クラピアが育ったときには、自慢のお庭を通りからも眺めていただけることでしょう。
立水栓も可愛らしく、使い勝手の良い2口のタイプに交換しました。
手洗い用とは別にホースを常時接続できるので、ガーデニングや水やり、お車の洗車等にも便利です。
いかがでしたでしょうか?
道路沿いのお庭は視線を気にして目隠しをしたくなりますが、植物を育てるには日当たりや風通しの良さも重要です。
植栽や木目調の角柱を使った緩やかな目隠しもおすすめですよ。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。植栽の緑は、街の景観づくり・雰囲気づくりにも貢献します。管理しやすいお庭でガーデニングをお楽しみください。
ガーデンプラス久喜
店長・ガーデンプランナー
石上一志
新築外構のプランニングには自信があります。新しいお庭づくりのことなら何でもご相談ください。
埼玉県久喜市ガーデンプラス 久喜
ガーデンプラス 久喜のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- GARDENEXT
- 所在地
- 〒346-0014
埼玉県久喜市吉羽4-2-31
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 店舗定休日
- 水曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業日
- 駐車場
- 無料駐車場1台分完備 ※要事前連絡