かんたん庭レシピNo. RCP57555施工例紹介

posted by  ガーデンプラス香川

施主様こだわりのタイルデッキ!!

打ち合せ当初よりも大きなタイルデッキにすることで、使い方も広がりました。

リトルミイB

こんにちは、ガーデンプラス香川の竹内です。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

新年最初のブログは、大きなタイルデッキの紹介です。
早速ご覧ください。

通常施工とは、作り方の違うタイルデッキ

水切り線の上まで高さを出したタイルデッキ

水切り線の上まで高さを出したタイルデッキ

画像で確認いただきますように、今回はサッシの高さのタイルデッキを施工させていただきました。
室内の床と同じ高さになるため、段差なくお庭に出られることはできます。

通常のタイルデッキでは、家の基礎の部分水切りの下まででしか作る事が出来ないとされています。
家のサッシの下まで座を作りたいのであれば、一般的にはウッドデッキがよく提案されます。

 

ウッドデッキの強みは、サッシ枠下からの施工が可能という所です。
ただプールなどの重量物や、BBQコンロのような火を使う場合は樹脂で出来ている人工木ウッドデッキには向いていません。

 

今回はサッシ枠下までの高さで、タカショーのセラレバンテタイルを使ったタイルデッキを作りたいと施主様から熱望いただきまして、このようなデッキを作らせていただきました。

このタイルデッキでの施工で気を付ける事があります!

タイルデッキの仕様によっては保証対象外になることも

タイルデッキの仕様によっては保証対象外になることも

画像を見ていていただいてる通り、サッシ枠下までの施工は、作り方を変えれば可能です。
ここで気を付けていただきたいのは、基礎と外壁の間にある水切りの部分の下から空気が入るような構造になっていて、床下で空気が循環するようにハウスメーカーさんが設計されている住居が多数あります。

 

ハウスメーカーでは、色々なお家の箇所に保証等などの設定がされており、外壁もその保証対象とされている事が多いです。サッシ下までタイルデッキの高さを出す場合、一部ではありますが、この部分でも空気を遮断する事で、保障の対象から外される可能性が大いにあります。

 

特に新築戸建の場合はハウスメーカーの保証が気になると思いますので、ご理解いただいたうえで、高さを決めていただけたらと思います。

タイルデッキをご検討中の皆様へのアドバイス

大きいサイズにしたことで使い方も広がったタイルデッキ

大きいサイズにしたことで使い方も広がったタイルデッキ

タイルデッキのご検討をされている方とお話をさせていただいている中で、当然タイルデッキの寸法のお話もよく出ます。

 

サイズを聞くと、使い方や設置場所に比べて皆様少し小さめの寸法を当初ご希望いただきます。
このタイルデッキも初めの打ち合わせ時より1.5倍ほど大きくしました。

 

イメージ図におこすとかなり大きなサイズ変更ですが、完成後に施主様に見ていただくとやはりこのサイズにして良かったとの事でした。
大きくする事で仕様用途の幅も広がりますので、ご検討されている方は参考にしていただけたらと思います。

スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

竹内貴(ガーデンプラス香川)

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。新築外構からお庭のリフォームまでお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス香川
店長・ガーデンプランナー・施工管理

竹内貴

17歳の時からエクステリアの職人として携わってきました。現場での経験を活かして、お客様のご要望にお応えいたします。

香川県高松市ガーデンプラス 香川

ガーデンプラス 香川

ガーデンプラス 香川のご案内

ガーデンプラス 香川

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
竹内企画 株式会社
所在地
〒769-0103
香川県高松市国分寺町福家甲678-5
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~18:00
店舗定休日
水・木曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
あり
駐車場
無料駐車場完備
アクセス
琴電琴平線 岡本駅から車3分
国道11号 国分寺総合センター前交差点から車10分
県道39号国分寺中通線沿い
対応エリア
東かがわ市、さぬき市、高松市、坂出市、丸亀市、善通寺市、観音寺市、三豊市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP