【動画あり】後方支持カーポートがスゴイ!誰でも停めやすい駐車場◎
後方支持カーポートはオシャレなだけじゃない!機能性もスゴイ!!

今回のテーマは、「後方支持カーポート」!
後方支持カーポートとは、通常4本ある柱のうち、前側の2本がなく、後ろ側2本で支えているカーポートを指します。
2本の柱がないことで、デザイン性だけでなく機能性もアップします!
後方支持カーポート自体は前からありましたが、正直なところ、デザインはいいけど価格が高い…という理由でなかなか売れない商品でした。
ところが最近、お客様からのリクエストが増えてきているのです!
後方支持カーポートの一体何が良くて人気なのか、その理由を徹底解説します!!
後半は具体的な商品名を出して、おすすめ商品もご紹介しているので最後まで要チェックです!
人気の理由① 機能性の高さ
後方支持カーポートのメリット1つ目は機能性の高さにあります。
最初にも説明したように、後方支持カーポートは柱が2本しかありません。すると、上のイメージ画像のように、前側の柱を気にせずに入出庫ができるので、格段に駐車しやすくなります!
運転が苦手な方にはもちろん、駐車場前のスペースが狭い方にも喜ばれるメリットです。
メリットは駐車時だけではありません!柱がないため、車の扉を、気を使わずに開けられるのも便利なポイント。お子様が小さいうちや、荷物が多いときなども、車の扉を柱にぶつける心配がなく、安心して乗り降りができます。
人気の理由② デザイン性の高さ
後方支持カーポートのメリット2つ目はデザイン性の高さ。
大きな屋根を2本の柱で支える力強さと、ダイナミックな開放感がかっこいい後方支持カーポート!昔から、スタイリッシュなデザインで作られたカーポートはありましたが、最近特に各メーカーが力を入れていてデザインやサイズ展開が豊富になっています。
また、後方支持カーポート自体がかっこいいのはもちろんですが、他の外構デザインの邪魔にならないという点もメリットといえます。前の2本の柱がない分、お家や玄関アプローチが引き立ち、バランスが良くなります!
体感ですが、最近はSNSでもお家のデザインの情報を集められるようになったためか、以前よりお家の外観にこだわる方が増えているように感じます。その流れを受けてか、昔はカーポートというと機能性重視でしたが、今ではデザインも重視されるように!
お家の外構にこだわりぬきたい!という方は、この記事の最上部にある動画から、ガーデンプラスのYouTubeチャンネルを見てみてくださいね^^
カーポート以外にも外構に関する様々な情報を発信しています!
一方でデメリットも…
魅力がたっぷりの後方支持カーポートですが、デメリットもあります。
1.金額が高い
商品代が高い傾向があることに加えて、2本の柱で支える分、地中の基礎をしっかりとらないといけないため、施工費も高くなります。
ただし、工事がしっかりしていないと危険なため、施工費で値切るのはおすすめしません。値切るなら商品代で交渉してみましょう!
2.設置位置に制限がある
デメリット1つ目で説明したように、基礎を大きくとる必要があるため、敷地の広さによっては設置が難しかったり、希望の位置に設置できなかったりすることがあります。
3.窓からの眺めを遮る場合がある
窓の前にカーポートを設置する場合は、眺めや日当たりを遮ってしまうことがあります。通常のカーポートと異なり、後方支持カーポートは屋根の後ろ側が下がっているので、窓との位置関係は要チェックポイントです!
4.雪の多い地域には不向き
後方支持カーポートは耐積雪性能が20cm程度の商品が多いため、豪雪地帯では耐えられない可能性があります。
4つのデメリットを説明しましたがいかがでしょうか?
「うちでも設置できるのかな…?」と心配になった方は、お気軽にガーデンプラスにご相談ください!
次からは具体的なおすすめ後方支持カーポートを紹介していきます!
おすすめ商品① デザイン重視「LIXIL カーポートSC」
構造上どうしても大きくなってしまう後方支持カーポートですが、カーポートSCは他の商品に比べると細くてスマートなデザイン。Minimal is bestという商品コンセプト通り、シンプルで美しいのが特徴です。
ちなみに後方支持カーポートは、上の写真のように柱が横に来る形で設置することも可能です!
おすすめ商品② 立体の構造がかっこいい「三協アルミ M.シェード」
3次元プレートトラス構造と呼ばれる、屋根部分の個性的な構造が印象的なM.シェード。
かなり目を引くかっこいいデザインですよね。余裕のある広い敷地の駐車場におすすめのカーポートです。
おすすめ商品③ 曲線デザインが美しい「三協アルミ エアロシェード」
エアロシェードは屋根部分の空へと続くような曲線が印象的で、開放感のあるカーポートです。360度どこから見ても美しく、道行く人を魅了します。
こちらのカーポートも、広い駐車スペースがある敷地での設置がおすすめです。
おすすめ商品④ フォルムが特徴的「四国化成 マイポートセブン」
こちらもデザイン性の高いカーポート。マイポートセブンという商品名の通り、横から見た際の「7」のフォルムが美しいので、横からもカーポートを眺められるような広い敷地の方にぜひ採用していただきたいカーポートです。
おすすめ商品⑤ リーズナブル「YKKAP エフルージュEX FIRST」
ここからは機能性重視の方にオススメなカーポート!
後方支持カーポートの中では特にリーズナブルな商品。さらにガーデンプラスでは商品価格50%オフでご提案可能です!
シンプルなデザインで、サイズのバリエーションも豊富なので幅広いお客様から人気です!
おすすめ商品⑥ シンプル+コスパ重視「四国化成 マイポートNEXT」
基本セットに連棟ユニットを連結することで様々なサイズに対応できるマイポートNEXT。
このカーポートのおすすめポイントは、柱が屋根より外側にあるところ!上のイメージ画像のように、横に柱が来るように設置した際に、柱が屋根よりも外側にあると、入出庫がしやすくなります。ですので、マイポートNEXTは横向き設置にもおすすめです!
いかがでしたか?
後方支持カーポートは個性的なデザインが多いので、外構全体や建物とのバランスも重要です。お気に入りのカーポートが見つかったら、ぜひ担当のプランナーさんに相談してみてくださいね!もちろん、ガーデンプラスへのご相談も大歓迎です!
ガーデンプラスでは、カーポートの設置はもちろん、新築・リフォーム、様々な外構工事に対応しております!無料でご相談・お見積りを全国で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます!
便利でオシャレな後方支持カーポート、ぜひご検討ください♪
ガーデンプラス本部
Web担当
菅萌香
お庭での過ごし方や外構について、わかりやすくお伝えします!