引き戸タイプのカーゲートや門扉の設置事例
玄関先をおしゃれに有効活用できる、カーゲートや門扉など引き戸タイプのエクステリアをご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラスの中谷です。
今回ご紹介させていただくのは、引き戸タイプのエクステリアについてです。マイホームを建てる際、ドアは開き戸にするか引き戸にするか迷いどころではありますが、外構でも扉のタイプには選択肢があります。建物の外は室内と違って広いので、扉のタイプはあまり気にされない方が多いですが、引き戸か開き戸かによってメリットもあればデメリットもあります。たかが扉と言わずにしっかり選びましょう。
そこで今回は引き戸タイプのエクステリアについてご紹介させていただきます!
引き戸タイプのカーゲート
まず始めにご紹介させていただくのは、引き戸タイプのカーゲートです。
使用したのは、LIXIL社のプラスGシリーズ。フレームにリニア吊引戸を合わせてスライド式のカーゲートにしました。引き戸というとスムーズな動作性と、開口部の開き方の自由な点がメリットとして挙げられますが、扉を開ける際の収納場所の確保が難点でもあります。ただ、その空間は独立させておかなければならないという訳ではありません。
こちらのお宅はゲートを開いた際の扉の収納場所を玄関アプローチにしたため、扉の収納のためだけの場所を確保する必要がなく、スペースを気にせず大きな引き戸タイプのカーゲートを設置することができました。
カーゲートを開くと・・・
カーゲートを開くとこのような状態になります。
開いたゲートはアプローチにすっぽりと収まり、ゲート分の無駄な空間はあえて作らずに済みました。背の高いカーゲートのおかげで防犯性も高まり、高さを出せたからこそ縦格子のデザイン性が際立っていますね。車高の高いお車ですと跳ね上げ式のカーゲートを設置する際、既存のカーポートやお車との干渉が課題になりますが、引き戸にすることによってその問題を全てクリアすることができました。
既製タイプのカーゲート
先ほどのカーゲートは、フレームエクステリアを使って当社で設計したものですが、既製品として引き戸タイプのカーゲートもあります。
こちらは三協アルミ社のラグード。お写真のようにガーゲートの開口部を中央にすることによって、幅広のゲートも収納部を最小限に抑えることができます。伸縮門扉は開いた時の門扉の収納場所が必要ですが、こちらのゲートなら塀やフェンスに沿ってスペースを確保すればゲートを開いた時もスマートな印象に。一度にフルオープンする跳ね上げ式とは違って少しずつ開けることが出来ますので、小さなお子さまやペットがいらっしゃるご家庭におすすめです。
引き戸タイプの門扉
お次は引き戸タイプの門扉をご紹介させていただきます。
こちらはLIXIL社のプログコート。引き戸なら、開き戸タイプで必要な開口部のスペースを有効活用できるため、アプローチ内の条件を選ばずに設置が可能です。例えばアプローチに入ってすぐ足元が階段になっていると内開きにはできません。しかし引き戸なら、門扉も階段に干渉せずに設置することができます。
こちらのお宅では引き戸にすることによって、玄関前を広々と活用できるようになりました。
門扉から玄関までの距離が短いお宅や、ベビーカーや車いすを押して玄関に入るお宅は、大きな動作も必要ないので引き戸の方が出入りがスムーズですよ。
こちらは独立タイプの引き戸門扉です。
使用したのは、LIXIL社のダブルエントランス。吊引戸と高尺スクリーン、門まわりに必要なポストやインターホンなどの機能を集約させたファンクションパネルを組み合わせた新しい門構えスタイルです。フレームから引き戸、庇に至るまで全てが独立していますが、建物との調和も感じられる上質な造形美のモダンなデザインになっています。開口部のレールが無いためフラットでベビーカーや車いすもスムーズに通り抜けできるバリアフリー仕様。引き戸の収納部もデザインに生かされていて、照明を取り付けることも出来ますよ。
こちらは先ほどの門扉とは違い、コンパクトサイズの引き戸門扉です。商品名はYKKAP社のルシアススライド門扉。小さめサイズが玄関前はもちろん、勝手口門扉や駐輪スペースの門扉としてもおすすめです。開き戸と違って大きなものを運び入れる際も扉が邪魔にならなくていいですね。玄関ドアともコーティネートしやすいデザインバリエーションで、きっとお好みのものが見つかりますよ。
いかがでしたでしょうか?
こだわる派の少ない引き戸タイプの門扉ですがバリアフリー要素もあり、デザインバリエーションも豊富なおすすめのエクステリアです。門まわりはお住まいの顔とも言われ毎日必ず通る場所ですので、意匠性・機能面からも引き戸門扉を選択肢の一つとしてぜひご検討ください。
ガーデンプラスのHPでは門扉の施工事例も多数ご紹介しています。そちらもチェックしてみてくださいね!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。施工士が施工可能な門扉をご紹介いたしますので、現場調査もお気軽にお申しつけください。
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。