外構工事における工事費用の下げ方
出来るだけ抑えたい外構費用。今回は工事費用を下げるためのポイントをご紹介いたします!

こんにちは。ガーデンプラス本部ブログ担当の中谷です。
ゴールデンウィークも明け、ようやく世の中が通常運転になりましたね。長い方は10連休と長いお休みでした。連休明けは身体も辛いですが、無理せず少しずついつものペースを取り戻せるようにしたいですね。
さて、連休が明けてガーデンプラスでも、外構に関するお問い合わせを多数いただいております。そんなお問合せの中で多くいただくのが、費用は極力安く済ませたいというご要望。工事の内容は充実させながらも、できるだけ外構にかかる費用は抑えたいというのが本音ではないでしょうか。
そこで今回は外構工事における、工事費用を下げるためのポイントをご紹介いたします!外構工事をご検討の際の参考にしていただけると幸いです。
■駐車スペースにおける外構工事費用の下げ方
外構費用の中で、削りたくないけど費用がかさんでしまうのが駐車スペースの土間コンクリート。
特に広い駐車スペースをお持ちのお宅では、土間コンクリートの費用だけで外構コストが膨らみがち。そこでおすすめしたいのが、必要箇所に限定した土間コンクリート打設。こちらのお宅も広々とした駐車スペースをお持ちですが、お車の駐車位置にだけ土間コンクリートを打設し、その他の部分は砂利敷きにしたことで大幅にコストがカットできました。砂利敷きにした部分はご家族が通行する頻度としては低いので、多少の水たまりは気になりませんよ。
こちらも土間コンクリートと砂利を組み合わせて駐車スペースを施工したことで、費用を下げることができたお宅です。お車の轍部分にはしっかり土間コンクリートを打設し、その他の部分は砂利敷きにすることでコンクリートの費用を抑えています。無機質さがクールな土間コンクリートですが、暖色系の砂利と合わせることで柔らかい印象にもできますよ。
■費用を抑えた雑草対策には砂利敷きがおすすめ!
雑草対策で、最も費用を抑えられるのが砂利敷きです。砂利は足を踏み入れると音がすることから、防犯対策としてもおすすめ。お庭にはもちろん、犬走りなどちょっとしたスペースの雑草対策としてもお手軽です。
砂利のデザイン性にもこだわりたいという方は、カラー砂利はいかがでしょうか。
イエロー系やピンク系など、彩り豊かなカラーバリエーションで費用は抑えつつもお庭がパッと華やぎます。ゴツゴツした石は猫ちゃんが歩きにくいので、野良猫対策にもなりますよ。
■フェンスは種類を使い分けて費用を下げましょう
外構工事費用を抑えるポイントとしてもう一つ抑えていただきたいのが、フェンスの設置について。
フェンスには様々な設置目的があり、目隠しをするためのフェンス、境界を示すためのフェンスなど設置する理由は様々です。アルミを主な材料として作られるフェンスは、アルミの割合が多ければ多くなるほど費用も高くなります。そこでご近所や通行人の視線がさほど気にならない箇所にはフェンスの中でも最も費用の安いメッシュフェンス、まわりの視線が気になる箇所には目隠しフェンスと、フェンスの種類を使い分けることで外構工事費用を抑えることができます。特に新築でマイホームを購入された方は外構工事のプランを練る前に、まわりの環境もよく考慮した上でエクステリアを選ぶといいですね。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます。ガーデンプラスでは、ご予算に合わせて外構プランをご提案しています。外構工事をご検討の際は、ぜひお問い合わせください。
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。