価格で選ぶ!カーポートのご紹介
外構にはあまりお金をかけられない!そんな方におすすめの、低価格を実現させたカーポートをご紹介いたします。

マイホーム購入にあたって建物にお金をかけすぎて、外構にはあまり予算をとることができない。。。そんなお声をよく聞きます。特にカーポートはあると便利ですが、なくても困らないと後回しにされがちです。ですが、カーポートがあるだけで雨の日のお車でのおでかけが快適になることはもちろん、夏場は車内の気温上昇を軽減し、冬場はフロントガラスの凍結を防ぐなど、メリットはたくさんあるんです。
そこで今回は低予算でも設置可能なカーポートをご紹介いたします!予算でお悩みの方もぜひご参考にご覧ください。
こちらはValue Selectのプレシオスポートです。Value Selectはエクスショップが発売しているプライベートブランド。このエクスショップは弊社ガーデンプラスの姉妹店で、エクステリアの販売・施工を専門に行っている会社です。その中でもプレシオスポートは一流メーカーとのコラボ商品で、低価格と機能美が魅力。耐久性にももちろん優れ、屋根材にはポリカーボネートを使っています。ポリカーボネートとは樹脂製の薄い板のようなもので、見た目は半透明のアクリル板ですが、強度はアクリルの20倍、ガラス板の200倍といわれています。耐久性にも優れ、どんなお住まいにも調和する軽快なデザインのカーポート。価格重視派におすすめです。
こちらはYKK AP社のレイナポートグランです。YKK APといえば完全自社生産で高いクオリティが魅力の老舗ブランド。そのYKK APが様々な試験と解析を重ね、最適な屋根性能を実現させたカーポートです。カラーバリエーションも豊富で、屋根材とフレームの組み合わせ次第で何通りものデザインが作れます。
こちらはレイナポートグランの2台タイプです。アーチを描く優しい印象の中に、フレームのブラックがお住まいの格の高さを演出しています。このようにトータルバランスを考慮して色味や形状を選ぶと、お住まいとの一体感が出ますよ。価格重視とはいえ、見た目のかっこよさにこだわりたい方にもご納得いただけるカーポートです。
カーポートじゃない!?と思われたかもしれませんが、こちらは先ほどのレイナポートシリーズから出ているサイクルポート。同じ敷地内に設置されるカーポートとサイクルポートのデザインを合わせることで、調和を生み出せます。敷地内にサイクルポートの設置をご検討の方は、ぜひご参考にしてみてください。
こちらはLIXILのネスカシリーズ。LIXILはエクステリア業界の最大手で、信頼も厚いブランドの1つです。そのLIXILが発売するネスカシリーズは、フラットな屋根がスタイリッシュな印象のFタイプと、優しいアーチを描くRタイプがあります。その中でもこちらはFタイプ。屋根の形状の他に、柱の高さや奥行きも自由自在。カーポートがお住まいにスマートに調和し、様々な表情を引き出してくれますよ。
こちらはネスカFの2台タイプ。大きい分存在感がありますが、スタイリッシュなフラット屋根がお住まいのラインと調和し、美しく見えますね。あるだけでお住まいの格も上がるカーポート。予算の中でお住まいに合ったカーポートをご提案いたしますので、ぜひガーデンプラスまでお気軽にご相談くださいね。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

後回しにしてしまいがちですが、生活の利便性を向上させるためにカーポートの設置はおすすめです。ガーデンプラスではお見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。