かんたん庭レシピNo. RCP15914季節の情報 施工例紹介

posted by  ガーデンプラス本部

室内を涼しくするエクステリア商品とお庭づくりのご紹介

毎日暑い日が続きますね。今回は室内を涼しくするエクステリアをご紹介します!

室内を涼しくするエクステリア

室内を涼しくするエクステリア

毎日暑い日が続いていますね。今年は例年にない暑さで、熱中症で救急搬送される方が昨年と比べても圧倒的に多くなっています。7月27日には埼玉県熊谷市の最高気温は41.1℃を記録し、過去最高を更新しました。気象庁でも災害レベルの暑さと発表があり、注意を呼び掛けています。室内にいても命の危険が及ぶという熱中症。冷房を活用して、身体に負担のかからない気温で過ごしましょう。ただ、今年の異常な暑さにより、設定温度を例年より下げているお宅も多いと思います。電気代も気になりますよね。そんな時におすすめなのが、テラスまわりのエクステリア。実は室内の温度上昇の原因の1つが、窓から差し込む直射日光です。遮光カーテンでも日差しは遮れますが、室内も暗くなってしまいますよね。家の外に設置するエクステリアなら、室内を暗くせずに厳しい日差しを防げます。

 

そこで今回は室内を涼しくする、テラスまわりのエクステリアをご紹介いたします。見た目にもテラスが華やかになりますよ。

室内の温度上昇を軽減するテラス屋根

室内の温度上昇を軽減するテラス屋根

こちらはテラス屋根。最近のテラス屋根にはプラスワンの機能が備わっているのをご存知でしょうか?それは熱線遮断ポリカーボネート。一般的なポリカーボネート製の屋根材と比較しても、見た目にはあまり変化はありませんが、体感温度は格段に違います。ポリカーボネートも紫外線は100%に近い遮断率ですが、熱線遮断は更に冷房負荷率を下げてくれるんです。透過性の高さは保つので、日差しによる気温上昇を軽減しつつも、室内は明るく保ちます。ブルーの屋根が見た目にも涼しい印象ですね。

見た目にもおしゃれなパーゴラ

見た目にもおしゃれなパーゴラ

こちらはパーゴラ。パーゴラとは木で組んだような趣のあるデザインの、木調のアルミ材で作られた屋根のエクステリアです。特記すべきはシェード。天井部の布製のカーテンのようなものを指しますが、このシェードは開閉可能なため、お天気に合わせて違った使い方ができます。シェードを閉めると室内に日陰ができて、お部屋の温度を下げてくれますよ。まるで南国リゾートに来たような、非日常の癒しの時間をお庭で楽しめます。

リゾート感のあるパーゴラ仕様のテラス屋根

リゾート感のあるパーゴラ仕様のテラス屋根

こちらも同じくパーゴラ風のテラス屋根です。このようにウッドデッキの幅を広くとってパーゴラやテラス屋根を設置すると、シェードによって室内への日差しは避けつつも、ウッドデッキでは日向ぼっこが楽しめます。お子さまとデッキでプールを楽しむ時にもぴったりですね。シェードを通した優しい自然光が、デッキを優しく包み込みます。

グリーンの涼し気なオーニング

グリーンの涼し気なオーニング

こちらはオーニング付きのテラス。オーニングとは、日差しや雨をよけたりする可動式のテントのようなもので、色味によっても雰囲気が全く異なります。テラスまわりのおしゃれアイテムとしてもおすすめのエクステリア。ご近所から一目置かれること間違いなしですよ。

直射日光を防ぐシェードのついたパーゴラ風テラス屋根

直射日光を防ぐシェードのついたパーゴラ風テラス屋根

こちらもパーゴラタイプのテラス屋根です。窓を開け放す際も、前面シェードがまわらからの気になる視線をほどよく隠してくれます。日よけや目隠し効果はもちろん、おしゃれさも引き立つおすすめのエクステリアです。

足元の照り返しを防ぐ芝生

足元の照り返しを防ぐ芝生

こちらは芝生のお庭。芝生はお手入れに少々手間がかかるものの、蓄熱せず照り返しもないので夏場は涼しく感じられます。朝早い時間に水まきをしてあげると芝生の生育によいだけでなく、打ち水効果も得られます。

おしゃれなガーデンルーム

おしゃれなガーデンルーム

こちらはガーデンルームです。夏場は暑いイメージがあるかもしれませんが、リビングが外気温の影響を受けにくくなるため、居住空間の温度は抑えることができます。通風性は高いので、夏場の洗濯物を干す場所としてもぴったり。ガラス張りにすれば室内への採光性も抜群で、明るく涼しいリビングになりますよ。

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中谷麻美(ガーデンプラス本部)

夏の暑さ、冷房に頼り過ぎずに上手に乗り切りたいですね。お庭のことならガーデンプラスまで、お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス本部
Web担当

中谷麻美

野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP