かんたん庭レシピNo. RCP14956季節の情報 植栽情報

posted by  ガーデンプラス本部

5月の植え付けがおすすめの花

連休中はお庭の模様替えをしてみませんか?今回は5月の植え付けがおすすめのお花をご紹介します。

お庭を彩るお花

お庭を彩るお花

ゴールデンウィークに入りましたね!でも連休中はどこも人で溢れて、出かけるだけで疲れてしまいますね。お休みの間、1日はお庭に目を向けてみませんか?いつもの見慣れた風景も、少し手を加えてあげることでまた違った楽しみ方が見つかります。おすすめはお花や植栽の植え替え。今回は気温が落ち着く5月の植え付けがおすすめのお花をご紹介します。お庭の模様替えをして、リフレッシュしましょう!

マリーゴールド

マリーゴールド

①マリーゴールド

 

明るいオレンジや黄色のお花がかわいらしい、ガーデニング初心者にも育てやすいポピュラーなお花です。春から秋までの長い間、お庭を華やかにしてくれます。マリーゴールドは根のまわりにいる菌や、特有の香りによって虫を遠ざけてくれるので虫が苦手な方にもぴったり。マリーゴールドがあるだけで、虫も寄ってこなくなります。地植えでもプランターでもどちらでも栽培可。過湿を嫌うので、少し乾燥気味に育ててあげましょう。風通しをよくして生長を促すために、葉はできるだけ落としてください。虫の発生を防ぐために、葉水をあげるのも効果的です。家庭菜園にセットで植えてあげると、野菜に虫がつきにくくなります。大輪から小花まで様々な品種のものが出ています。お庭のバランスを見ながら、お好みの品種をみつけてみてくださいね。

 

 

 

ナデシコ

ナデシコ

②ナデシコ(ダイアンサス)

 

秋の七草としても古くから愛されるナデシコ。ナデシコ科ダイアンサス属の園芸品種を総称して、その属名のままダイアンサスとも呼ばれます。ナデシコはその小さく可憐でかわいらしい花の様子から、かわいい子どもを撫でるように愛でる「撫でし子」が名前の由来といわれています。四季咲き性で耐寒性も強いので、周年にわたって楽しめるお花です。たくさんの品種が出ていて品種によって育て方も違うので、種や苗を買う際によく確認しましょう。毎年お花を楽しみたい場合は、枯れかけた花を摘み取ったり生長の遅い葉を切ったりなどのお手入れが必要です。病気を防ぐためにも、植える際に株間をあけるといいですよ。品種によっては土をカバーするグラウンドカバーとしても活用できます。

 

 

 

ペチュニア

ペチュニア

③ペチュニア

 

ビビッドな色味が魅力でもあるペチュニアはお庭の彩りに最適なお花です。様々な品種が出ていて、大輪から小輪、ボリュームのあるものまで咲き方も様々。生長が早くて丈夫ですので、初心者の方にもおすすめの種類です。耐寒性が弱く霜が降りる頃には枯れてしまう一年草ですが、開花時期が長いのでお庭の彩りにもピッタリの品種です。

 

 

 

ニオイバンマツリ

ニオイバンマツリ

④ニオイバンマツリ

 

花の色が紫から白へと変化する様子も楽しめるニオイバンマツリ。ジャスミンのような爽やかな香りも魅力の一つです。毎年春から夏にかけて花を咲かせてくれるニオイバンマツリは鉢植えとしてよく流通しており、樹高も高くならないのでプランター栽培も可能です。耐寒性はやや弱いので、冬を越すためにはプランター栽培で冬場は移動できるようにしてあげるといいですよ。病害虫には強いので、初心者の方にもおすすめです。紫と白のコントラストが美しいニオイバンマツリですが、木全体に毒を持っているので、ペットを飼っている方は注意してあげてください。

 

 

 

 

ツツジ

ツツジ

⑤ツツジ

 

街路樹として街中でもよくみかけるツツジは、古くから栽培され日本人に馴染みの深いお花です。お花の色や大きさも様々で、もともとは自生しているのでお手入れもあまり必要ありません。剪定に強く、枝が密集しているので生垣としてもよく使われます。満開の時期には花が株を覆うほどのボリュームで、庭木としてお庭を賑わせてくれますよ。一度植えるとずっと楽しめるので、苗を買う際にどんな花が咲くのか確認してから買うといいですね。

 

 

 

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中谷麻美(ガーデンプラス本部)

鮮やかな緑や色とりどりのお花は癒し要素満点。素敵なお庭を眺めて、疲れた心と体を癒しましょう。ガーデニングの楽しめるお庭のことならガーデンプラスにご相談ください。お客様に最適なプランをご提案いたします。

ガーデンプラス本部
Web担当

中谷麻美

野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP