かんたん庭レシピNo. RCP63035施工例紹介 相談会情報

posted by  ガーデンプラス姫路

柱が気にならないスタイリッシュなテラス屋根をつくりました。

タイルデッキとアルミ屋根のおしゃれな屋根を組み合わせたテラス空間です。

ムーミンA
柱が気にならないスタイリッシュなテラス屋根をつくりました。

柱が気にならないスタイリッシュなテラス屋根をつくりました。

みなさんこんにちは。ガーデンプラス姫路の井内です。
今回はタイルデッキとスタイリッシュなテラス屋根のご紹介です。

 

施工前のお庭

施工前のお庭

施工前のお庭

まずは施工前のお庭をご覧ください。

お客様のご要望は

・掃き出し窓の前にタイルデッキをつけたい。

・目隠しフェンスをつけたい。

・LIXILのSCタイプのテラスをつけたい。

・駐車スペースにコンクリートをしたい。

・立水栓を移動させたい。

・配管を見えないように化粧蓋をつけたい。

とのことでした。

室内から見ると柱が気にならないテラス屋根

柱と窓が被らないようにも配慮しました。

柱と窓が被らないようにも配慮しました。

スタイリッシュなテラス屋根です。三協アルミの新商品「FⅡ」のカーポートを利用しました。

当初フェンス側に柱を建てるLIXILの「カーポートSC」「テラスSC」を検討してましたが、敷地が少し変形していて、SCシリーズでは斜めカットはできなかったのと、大幅なロスがでるため、三協アルミの「FⅡ」を採用。柱を建物側に寄せて施工しました。

どうでしょうか?「SC」も「FⅡ」も見た目はよく似ています。

「カーポートSC」と「FII」の違い

ここでLIXILの「SC」と、三協アルミの「FⅡ」の大きな違いをご説明します。

・SCは柱の内側から屋根があるが、FⅡは柱の外側少し出たところに樋がついているので屋根がある。

・屋根材の部材の方向が、SCは長辺方向に、FIIは短辺方向に部材があるのでカットが寸法が調整できる。どちらも斜めカットはできません。

・FⅡの屋根の厚みはあるが、斜め下から見ると薄く感じるような斜めの加工がしてある。

・建物側に柱を付けると施工上、建物との距離が気になります。SCは隙間が大きすぎますが、FⅡは柱よりも外に屋根が出ているのであまり気になりません。

どちらもカッコいいので用途によって選ばれてはいかがでしょうか?

排水やデッキ内の配管にも配慮したタイルデッキ

デッキ上に同じタイルの点検口や排水溝を施工しました。

デッキ上に同じタイルの点検口や排水溝を施工しました。

着手前の写真では立水栓と設備配管(5か所)が見えてますが、立水栓は奥に移動して、設備配管はタイルが貼れるタイプの化粧蓋をつけました。タイルデッキの中に配管が埋まっていますが、化粧蓋を取ると配管を点検できます。タイルを貼っても設備配管が表面に出てきているとすごく気になりますが、普段は同じタイルを貼ってあるので足元にも一体感がありますね。

 

床の排水はサッシ側だけでなくブロック側にも溝を作りました。距離が長いので、途中に排水パイプを仕込んでいます。
当然、テラス屋根の排水は雨水配管につないで埋設しています。あと基礎からエアコンの排水も出ていたので、こちらも雨水配管に接続して埋設しています。

 

広い面積をタイルデッキにする場合、排水まわりの設計は重要です。
今回はスタイリッシュな屋根に似合うように、足元もすっきりと仕上げることができました。

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

井内健三(ガーデンプラス姫路)

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!新築外構からお庭のリフォームまで、お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス姫路
店長・ガーデンプランナー

井内健三

自然石、タイルはもちろん、外構のことなら何でもご相談下さい。皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

兵庫県姫路市ガーデンプラス 姫路

ガーデンプラス 姫路

ガーデンプラス 姫路のご案内

ガーデンプラス 姫路

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
株式会社ダイヤモンドストーン
所在地
〒671-0232
兵庫県姫路市御国野町御着985-2
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~18:00
店舗定休日
第2・第4日曜日/GW/年末年始/夏季休業日
アクセス
JR姫路駅より車20分
国道2号線 御着交差点すぐ
対応エリア
姫路市、たつの市、太子町、福崎町、加西市
加古川市、高砂市、三木市、小野市、及び近隣エリア

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP