かんたん庭レシピNo. RCP49217施工例紹介 相談会情報

posted by  ガーデンプラス船橋

コンクリートや人工芝など、お庭の床面(地面)の仕上げ方法を一挙ご紹介!

コンクリートや砂利、人工芝などお手入れが楽になるお庭の床面(地面)の仕上げ方法をまとめてご紹介いたします!

ムーミンパパA

こんにちは。ガーデンプラス船橋店の本多です。

今回は、お庭の中でもメインの床面(地面)仕上げ方法をいくつかご紹介します。

『雑草が生えないように!』『お手入れが楽なように!』とのお声をダントツで多くいただくので、なるべくメンテナンスが楽な方法をいくつかご紹介したいと思います。

どんな施工方法でも多少はデメリットになってしまう部分もあるので、包み隠さず(⁉)お伝えできればと思います。

方法その1.コンクリート仕上げ

コンクリートのお庭

コンクリートのお庭

一例目はコンクリート仕上げです。雑草対策としては一番効果的で(目地などの隙間で頑張る雑草も多少あります)、比較的安価な施工方法でもあります。ただ、コンクリートだけでは無機質で地味なイメージになりがちです。コンクリートだけでは寂しいかな…という場合には、ご紹介例のように目地にレンガやインターロッキングを入れたり、石貼りなどの商材を組み合わせてデザインを入れればオンリーワンなデザインのお庭になります。

 

デメリットはやはり、特に夏は照り返しで暑くなります。また、雨水などが浸透しないため、勾配を取る必要があるので、広い面積に施工する場合には傾斜が気になるかもしれません。

方法その2.防草シート + 砂利・化粧砂利

砂利(ブリックチップ)敷きのお庭

砂利(ブリックチップ)敷きのお庭

2例目は砂利敷き仕上げです。

こちらは「メイクランド」さんの「ブリックチップ・ネオ」のオレンジを使用した施工例です。レンガを再利用したECO商品で、吸水率が高く、熱カロリーが消費され、ヒートアイランドが抑制されます。カラーも数種類あるので、建物のカラーに合わせて選ぶこともできますよ。

ブリックチップなどの化粧砂利を使用すると施工価格は上がってしまいますが、砕石と呼ばれる一般的な砂利を使用すればもっとリーズナブルに施工できます。

物騒なニュースが多い昨今、人が歩けば音がする砂利は防犯対策にもなるので、犬走りには特におすすめです。

 

デメリットは、砂利の下には必ず防草シートを敷くので雑草の抑制効果はあるのですが、それでも飛んできた雑草の種が砂利の隙間に入り込んで育つことがあります。(簡単に抜けるものがほとんどです)

更に、防草シートは商品やグレードによっても異なりますが、耐用年数を過ぎて傷んでくると破れ目などから土に根を張った雑草が生える可能性があります。

方法その3.人工芝

人工芝のお庭

人工芝のお庭

3例目は人工芝のお庭です。雑草対策とお手入れの楽さ、どちらも叶えてくれる施工方法で、通年明るいイメージのお庭を維持できます。

人工芝には水抜き穴があるので、たまたま水抜き穴に落下したラッキーな(?)雑草は生えるかもしれません。

 

デメリットは、夏は思いのほか照り返しが暑く、冬は静電気がおきやすいです。また、バーベキューや花火など火は使えない(溶けてしまうため)です。お庭で火を使う予定がある場合には、一部にコンクリート製品や天然石の商材を使ったスペースを組み合わせることをおすすめします。

方法その4.インターロッキング

インターロッキング舗装のお庭

インターロッキング舗装のお庭

4例目はインターロッキング舗装のお庭です。インターロッキングに使うブロックや平板の中でも透水性の商品を選べば、排水のための勾配を取る必要がないので広いお庭にもおすすめです。

お写真の施工例は、2色使いでクロスのラインが入っています。カラーバリエーションが多いので、ホーダーや市松模様など様々なデザインで楽しめます。

 

コンクリート製品なのでやはり照り返しはあります。

方法その5.天然石

天然石を使用したお庭

天然石を使用したお庭

5例目は石貼りのお庭です。お写真の中のイエロー系の部分が乱形と方形の天然石です。天然石はデザインに合わせてカットして使用するので、アール型など思い思いに形作ることができます。

高級感のあるお庭になりますが、施工費も高級な部類になってしまいます。

お庭の無料相談会のお知らせ

ガーデンプラス船橋では、今月も店舗での相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。

 

無料相談会の開催日時ご案内・ご予約フォームはこちらから

 

お電話のご予約は0120-694-028で承ります。

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

本多孝(ガーデンプラス船橋)

最後までお読みいただきありがとうございました。お庭に関することなら何なりとお気軽にご相談ください。サンプルや最新のカタログをご覧になりたい方も大歓迎です。

ガーデンプラス船橋
店長・ガーデンプランナー

本多孝

お庭に関すること何でもご相談ください。ステキなお庭を一緒に作り上げていきましょう。

千葉県船橋市ガーデンプラス 船橋

ガーデンプラス 船橋

ガーデンプラス 船橋のご案内

ガーデンプラス 船橋

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
有限会社習志野建材
所在地
〒274-0054
千葉県船橋市金堀町316-1
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
水曜日/GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
あり
アクセス
【お車でお越しの場合】
東葉高速線「八千代緑が丘駅」より車で約10分
【電車・バスでお越しの場合】
新京成線、東洋高速線「北習志野駅」下車
船橋新京成バス [セ03] セコメディック病院行
「金堀坂下」停留所すぐ
対応エリア
船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、白井市、松戸市、我孫子市、印西市、成田市、佐倉市、市川市、浦安市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP