かんたん庭レシピNo. RCP54863施工例紹介 施工解説・現場レポート

posted by  ガーデンプラス千葉中央

2色のタイルを使ったこだわりのタイルデッキ

今回は、大きなタイルデッキをメインにお客様の理想のお庭リフォームのお手伝いをさせていただきました!

スナフキンA

こんにちは!!

ガーデンプラス千葉中央店の能瀬です(^_^)b

10月に入り近頃は、涼しくなってきましたね☆過ごしやすくて快適です♪

秋を感じる季節になってきましたが秋と言えば食欲の秋!私個人的にはサツマイモが好きで・・・焼き芋最高です!笑

 

それでは本題に参りましょう!

今回ご紹介するのは【リフォーム工事】になります。

お客様のご要望をまとめたのでご覧ください↓↓

①タイルデッキを作りたい

②ガーデニングをやりたい

③雑草対策も兼ねたい

 

早速、施工前の写真から見ていきましょう♪

施工前の写真

施工前のお庭①

施工前のお庭①

こちらの写真は、施工前のお庭の写真になります。

当初はお客様自身でお庭を作ろうかと考えてましたが雑草・小石が多く、さらに面積が広くて自分では出来ないと判断したため

ガーデンプラスにご依頼をお願いしましたとの事です!

施工前のお庭②

施工前のお庭②

こちらの写真は、角度を変えた写真になります。

確かに雑草・小石が多いですね・・・

お客様だけでやられるのは結構大変な広さです(゚_゚;)

 

今回は大きめのタイルデッキを施工していきます!お客様のご要望の中に圧迫感を出したくないのでタイルデッキは低めの設定にしております!

タイルの色ですが、今回はデザイン性も入れて欲しいとの事なので1色ではなく、2色を使ってデザインしていきます♪

施工の様子

デッキの型枠や下地の砕石を施工している様子

デッキの型枠や下地の砕石を施工している様子

まずは、一番のメイン:タイルデッキの施工をやっていきます!

左の掃き出し窓~右の掃き出し窓までの大きさとなります。写真には写ってないですが途中に雨樋があります。ここは花壇スペースとして有効活用します!

デッキの躯体となるコンクリートを打設

デッキの躯体となるコンクリートを打設

タイルデッキ内にコンクリートの流し込みが流し込みが完了しました!

高さのあるデッキの場合はコンクリートブロックを使用しますが、今回はテラスとデッキの中間のような高さのため、コンクリートのみでの工事です。

 

コンクリートが乾いたらタイル貼り工になります。

先ほど述べた雨樋部分は扇形にくりぬいております。

デッキにタイルを貼っていく様子

デッキにタイルを貼っていく様子

今回のタイル色は明るい茶色をベースとして貼っていきます。差し色で使うのはベージュ(明るめ)です!

タイルの色はお客様にお任せしておりますので、自分好みの色で作れます。カッコ良い感じにするのはグレー系がおすすめです!

主庭は防草シートと人工芝を敷設。赤い丸の部分は植栽スペースに

主庭は防草シートと人工芝を敷設。赤い丸の部分は植栽スペースに

タイル貼り工があらかた完成して来たので、お庭に人工芝を敷いていきます!

ガーデニングスペースを隣地境界側に設けており、今回は波打ちの形でガーデニングスペースを作っております(赤い丸の部分)。

ガーデニングをしない時は人工芝を被せて置けるようにしてます!イメージとしてはパズルのピースみたいな感じですね( ^o^)ノ

施工後の写真

完成したタイルデッキ。青い四角のパーツは埋め込んだソーラーライト

完成したタイルデッキ。青い四角のパーツは埋め込んだソーラーライト

タイルデッキ・人工芝敷き・ガーデニングスペースが完成しました!

タイルデッキもお洒落な感じに決まっています♪夜になると小さな四角の青い照明がほんのり光るので、素敵な演出をしてくれます☆

※今回使用した照明は昼間の太陽光で蓄電し、暗くなると自動点灯する電力いらずのソーラーライトになります!

 

今回もお客様の希望に沿ったお庭のリフォームが出来ました!

お客様に素敵な笑顔と温かいお言葉をいただきスタッフ一同、心より感謝です(*^-^*)ありがとうございました!!

商品のご紹介

2色のタイルを使ってデザインしました!

2色のタイルを使ってデザインしました!

今回使用した商品をご紹介いたします!

☆タイル

メーカー:INAX

商品名:コンテⅡ

色:CON-3 / CON-4

 

☆ガーデンアイテム

メーカー:エスビック

商品名:エスコートG

色:Gブルー

 

参考にしていただけたら幸いですm(_ _)m

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

能瀬隆幸(ガーデンプラス千葉中央)

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます!
お庭の事でしたら何でもお気軽にご相談ください。
ご希望やご予算にあったプランをご提案いたします(*^-^*)

ガーデンプラス千葉中央
店長・ガーデンプランナー

能瀬隆幸

外構は世界に一つしかない作品です。私が責任をもってプランニングからアフターメンテナンスまで対応いたします。お孫さんの代までお任せください。

千葉県千葉市中央区ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央

ガーデンプラス 千葉中央のご案内

ガーデンプラス 千葉中央

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
株式会社匠工房
所在地
〒260-0842
千葉県千葉市中央区南町3丁目22-8
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
10:00~17:00
店舗定休日
日曜日(相談会開催日は営業)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
なし
駐車場
あり
※お車でご来店された場合はスタッフまでお声がけください。
アクセス
JR「蘇我駅」より車で約4分
小湊鐵道バス「富士見台」停留所すぐ
対応エリア
【千葉県】
千葉市美浜区、千葉市中央区、千葉市若葉区、千葉市稲毛区、千葉市緑区、市原市、八千代市、佐倉市、浦安市、市川市、袖ケ浦市、木更津市
【東京都】
江戸川区

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP